岡山県清酒品評会

平成30年度 岡山県清酒品評会にて『極聖 特別純米 高島雄町』岡山県知事賞受賞(2018年10月)

平成30年度 岡山県清酒品評会の結果が発表され、吟醸酒部門で「大吟醸 極聖」が、岡山県産業労働部長賞を、純米酒部門で「極聖 特別純米 高島雄町」が、岡山県知事賞を、一般酒部門で「極聖 本醸造 上撰」が、岡山県工業技術センター所長賞を受賞いたしました。平成30年度 岡山県清酒品評会の概要は下記のとおりです。


“平成30年度 岡山県清酒品評会にて『極聖 特別純米 高島雄町』岡山県知事賞受賞(2018年10月)” の詳細は »

平成29年度 岡山県清酒品評会にて『大吟醸 極聖』岡山県知事賞受賞(2017年10月)

平成29年度 岡山県清酒品評会の結果が発表され、吟醸酒部門で「大吟醸 極聖」が、岡山県知事賞を、純米酒部門で「極聖 特別純米 高島雄町」が、岡山県産業労働部長賞を受賞いたしました。平成29年度 岡山県清酒品評会の概要は下記のとおりです。


“平成29年度 岡山県清酒品評会にて『大吟醸 極聖』岡山県知事賞受賞(2017年10月)” の詳細は »

平成28年度 岡山県清酒品評会にて『大吟醸 極聖』岡山県知事賞受賞(2016年10月)

平成28年度 岡山県清酒品評会の結果が発表され、吟醸酒部門で「大吟醸 極聖」が、岡山県知事賞を、純米酒部門で「極聖 特別純米 山田錦」が、岡山県工業技術センター所長賞を受賞いたしました。平成28年度 岡山県清酒品評会の概要は下記のとおりです。


“平成28年度 岡山県清酒品評会にて『大吟醸 極聖』岡山県知事賞受賞(2016年10月)” の詳細は »

平成24酒造年度 岡山県清酒品評会にて『極聖』受賞(2013年4月)

宮下酒造株式会社 企画研究部

平成24酒造年度 岡山県清酒品評会の結果が発表され、吟醸酒部門で弊社「極聖」が岡山県産業労働部長、純米酒部門でも岡山県産業労働部長を受賞いたしました。平成24酒造年度 岡山県清酒品評会の概要は下記のとおりです。


“平成24酒造年度 岡山県清酒品評会にて『極聖』受賞(2013年4月)” の詳細は »

平成22酒造年度 岡山県清酒品評会にて『極聖』受賞(2011年4月)

宮下酒造株式会社 企画研究部

平成22酒造年度 岡山県清酒品評会の結果が発表され、吟醸酒部門で弊社「極聖」が金賞、純米酒部門で岡山県工業技術センター所長賞を受賞いたしました。平成21酒造年度 岡山県清酒品評会の概要は下記のとおりです。


“平成22酒造年度 岡山県清酒品評会にて『極聖』受賞(2011年4月)” の詳細は »

平成21酒造年度 岡山県清酒品評会にて『極聖』受賞(2010年4月)

宮下酒造株式会社 企画研究部

平成21酒造年度 岡山県清酒品評会の結果が発表され、吟醸酒部門で弊社「極聖」が岡山県産業労働部長賞、純米酒部門で岡山県工業技術センター所長賞を受賞いたしました。平成21酒造年度 岡山県清酒品評会の概要は下記のとおりです。


“平成21酒造年度 岡山県清酒品評会にて『極聖』受賞(2010年4月)” の詳細は »

平成20酒造年度 岡山県清酒品評会にて受賞(2009年4月)

宮下酒造株式会社 企画研究部

平成20酒造年度 岡山県清酒品評会の結果が発表され、吟醸酒部門で弊社「極聖」が岡山県産業労働部長賞、純米酒部門で岡山県知事賞を受賞いたしました。平成20酒造年度 岡山県清酒品評会の概要は下記のとおりです。


“平成20酒造年度 岡山県清酒品評会にて受賞(2009年4月)” の詳細は »

平成18酒造年度 岡山県清酒品評会にて受賞(2007年4月)

宮下酒造株式会社 企画研究部

平成18酒造年度 岡山県清酒品評会の結果が2007年4月16日に発表され、吟醸酒部門で弊社「極聖」が岡山県工業技術センター所長賞、純米酒部門で岡山県農林水産部長賞を受賞いたしました。平成18酒造年度 岡山県清酒品評会の概要は下記のとおりです。


“平成18酒造年度 岡山県清酒品評会にて受賞(2007年4月)” の詳細は »

2006年4月15日土曜日 岡山日日新聞 岡山の美酒PR 地酒70種 試飲会も

岡山の美酒PR 地酒70種 試飲会も

岡山の地酒の試飲やおいしい飲み方、健康への効果などを紹介するイベント「うまさ再発見!まるごと岡山の酒2006」が16日まで、岡山市駅元町の岡山一番街・イルカの広場で開かれている。

地酒のうまさを知ってもらおうと県酒造組合連合会が企画し、県内の酒蔵24社が約70種を出品。本格的な吟醸酒からシャンパン風の酒、地酒やピオーネのリキュールなだ、さまざまな”地酒”を気軽に試飲することができる。

同イベントは毎年秋に行われて猪が、搾りたての新種を楽しんでもらおうと、昨年から春にも開催。併設のパネル展示では冷酒や熱かん以外にも、果汁で割ってカクテル風にするなどさまざまな飲み方の提案もあり、買い物に訪れた若い女性にも日本酒をアピールしている。

また、14日には05年度の県清酒品評会の表彰式が行われ、吟醸酒部門では「賀茂緑」(丸本酒造)、純米酒部門では「極聖」(宮下酒造)がそれぞれ県知事賞を受賞。金賞以上の各蔵元自慢の酒約50種類が一般公開され、来場者は豊潤な味と香りを楽しんでいた。

2006年4月15日土曜日 山陽新聞 岡山の酒 うまさPR 一番街でイベント始まる

岡山の酒 うまさPR 一番街でイベント始まる

岡山県産酒のPRイベント「うまさ再発見!まるごと岡山の酒2006」(県酒造組合連合会主催)が十四日、岡山市駅元町の岡山一番街イルカの広場で始まった=写真。十六日まで。

県内二十九の酒造会社が日本酒やリキュールなど約七十銘柄を出展。全銘柄の無料試飲サービスもあり、訪れた地酒ファンらが飲み比べして品定め。同市南方、主婦高橋美子さん(六十)は県外に住んでいる地酒好きの友人に送る」と日本酒二本を購入していた。

この日は県清酒品評会の表彰式も行われた主な入賞企業は次の通り。

[吟醸酒部門] 県知事賞 丸本酒造(浅口市) ▽県産業労働部長賞 ヨイキゲン(総社市) ▽県工業技術センター所長賞 平喜酒造(浅口市) [純米酒部門] 県知事賞 宮下酒造(岡山市) ▽県産業労働部長賞 嘉美心酒造(浅口市) ▽権技術工業センター所長賞 落酒造場(真庭市) ▽県農林水産部長賞 利守酒造(赤磐市) ▽全農岡山県本部長賞 苅田酒造(津山市)