夢二

2009年04月18日土曜日 朝日新聞 こよい 夢二の酒で酔って 岡山の宮下酒造 生誕125年で記念の大吟醸

こよい 夢二の酒で酔って 岡山の宮下酒造 生誕125年で記念の大吟醸

 岡山に生まれた画家・詩人の竹久夢二の生誕125周年を記念し、岡山市中区西川原の宮下酒造が「雄町米純米大吟醸 夢二宵待草」を発売した。使った米は岡山県産の雄町米、ラベルデザインは岡山市出身のデザイナー水戸岡鋭治さん=東京在住=と、地元生まれでそろえた逸品だ。

 夢二は1884(明治17)年、現在の瀬戸内市邑久町に生まれた。

 同酒造の宮下附一竜社長(62)と、夢二郷土美術館(岡山市中区浜2丁目)の学芸員が昨秋、「125周年に何かできるのでは」と話し合い、企画が生まれた。同酒造は以前から夢二の絵をラベルに使った純米吟醸酒「夢二旅情」を販売している。

 「夢二宵待草」のラベルには、夢二画集夏の巻のカバーに使われている絵を使用。同館の仲介で、九州新幹線「つばめ」や岡山電気軌道の社長「MOMO」の外装デザインなどを手がけた水戸岡さんにラベルデザインを依頼し、よく知られた宵待草の歌詞「まてど暮せど来ぬ人を……」を夢二の直筆であしらってもらった。

 また、酒は、精米歩合45%の雄町米100%で仕込み、大吟醸特有の香りのよさと、雄町米特有のこくが楽しめるという。

 300ミリリットル入り1050円。同館のミュージアムショップや県内の主要土産物店などで販売している。

2009年04月08日水曜日 山陽新聞 夢二生誕125年 記念酒を発売 宮下酒造

 夢二生誕125年 記念酒を発売 宮下酒造

 宮下酒造(岡山市中区西川原)は、旧岡山県邑久町(瀬戸内市)出身の画家竹久夢二(1884-1934年)の生誕百二十五年を記念した日本酒「夢二宵待草」を発売した。

 「まてど暮せど来ぬひとを・・・」という、夢二を代表する叙情詩・宵待草と絵をラベルにデザイン。岡山市出身のデザイナー水戸岡鋭治さんが手掛けた。

 夢二郷土美術館(同市中区浜)の提案に同社が応じた。岡山県産の雄町米を使った純米大吟醸で、三百ミリリットル入り千五十円。県内の百貨店やスーパーのほか、岡山市の後楽園や倉敷市の美観地区など観光地でも販売する。

 同社は地酒を通じ、県外客にも岡山をアピールしたい」としている。

夢二と岡山の地酒夢ひじり(2001年11月号)

宮下酒造株式会社
社長 宮下 附一竜

 今月は、岡山に生れた漂泊と抒情の天才画家竹久夢二についてお話させていただきます。 当社は日本三名園の一つである後楽園の近くに位置していますが、その後楽園にかかる蓬莱橋のたもとに夢二郷土美術館(岡山市浜2-1-32、TEL:086-271-1000)があります。 岡山にお越しの際には、ぜひお立ちよりください。 夢二のすばらしい作品をまじかに見ることができます。


“夢二と岡山の地酒夢ひじり(2001年11月号)” の詳細は »