
岡山大農学部と宮下酒造(岡山市)の連携から生まれた日本酒「おお岡大」が27日、岡山市表町2の天満屋岡山店地階・フーズパレットで発売された=写真。
使われた酒米は農学部の農場で栽培した「アケボノ」。販路開拓の一環として、農学部が宮下酒造に醸造を持ちかけた。本醸造で720ミリリットル1050円。すっきり辛口で飲みやすいが、跡にコクも残る味わい。
名前の由来は岡山大の学生歌。40台以上のOBはよく歌うといい、ラベルには歌詞もつけた。農学部の神埼浩副学部長は「現役学生の懐にもやさしい価格。幅広い年代に飲んでほしい」と話している。